ぎっくり腰とは?アスレティックトレーナーの視点から見る原因と対策

障害

はじめに

ぎっくり腰は突然の激しい腰痛で、「急性腰痛症」とも呼ばれます

多くのアスリートがこの症状を経験し、競技生活や日常生活に支障をきたすことがあります

では、ぎっくり腰の原因、リスク、応急処置、予防法について詳しく解説します

ぎっくり腰の原因と考察

ぎっくり腰は、腰部の筋肉、靭帯、椎間板などにかなりの負担がかかることで発症します

具体的な原因は以下のようなものがあります

  1. 筋肉の過緊張
    不自然な姿勢で無理な動作をすると、筋肉が緊張状態になり、急激な動作で損傷することがあります
  2. 椎間板の負荷
    椎間板がしっかり圧力を受けると、周囲の神経を刺激し痛みが出現します            特に、重い物を持ち上げた際や不意のひねり動作が原因となることが多いです
  3. 関節や靭帯の炎症
    関節や靭帯が非常なストレスで炎症を起こし、痛みや可動域制限が起こります

ぎっくり腰のリスク

アスレティックトレーナーの視点から特に注意したいリスクを挙げています

  • 柔軟性の低下
    筋肉や関節が硬いと、負担が集中しやすくなります
  • コア筋群の弱化
    腹筋や背筋のバランスが崩れると、ぎっくり腰のリスクが生じます
  • 姿勢が悪い
    運動や日常の動作で正しい姿勢を保てない場合、負荷が腰部に集中します

応急処置と初期対応

ぎっくり腰が発症した場合、次の手順で対応することが重要です
なお、完全な安静は逆効果になる場合もありますので、適度に体が動く範囲を確認しましょう

  1. 冷却処置
    炎症が起きている場合は、患者部を冷やすことで腫れや痛みを軽減できます            15~20分間行いましょう
  2. 姿勢の調整
    痛みが軽減する姿勢を見つけることが重要です                       仰向きになり、膝を曲げてクッションを入れて楽になる場合が多いです。
  3. 医療機関への参加
    症状が改善しない場合や神経症状(しびれや麻痺)がある場合は、整形外科医を受診してください

ぎっくり腰の予防法

ぎっくり腰の発症を防ぐためには、日常的なケアと運動が鍵となります

アスレティックトレーナーとして推奨する予防策を紹介します

  1. 体幹トレーニング
    プランクやブリッジなどのエクササイズで腹筋と背筋の強化を図ります            これにより、腰部の安定性が向上します
  2. ストレッチング
    もも裏(ハムストリング)や腰部の筋肉の柔軟を行うことが大切です             毎日のストレッチを習慣化しましょう
  3. 正しいフォームの指導
    スポーツや日常​​の動作で正しいフォームを守るために、プロの指導を受けることをお勧めします
  4. 定期的な体のケア
    マッサージや筋膜リリースなどで筋肉の緊張を緩和し、血流を促進します
  5. 適正な体重管理
    過体重は腰部への負担を増やします                            適正な体重を維持することが重要です

まとめ

ぎっくり腰は誰にでもなる可能性がありますが、正しい対応と予防策でリスクを極力抑え、回復を早めることができます

日常のケアをしっかり行い、予防対策をしていきましょう

目次に戻る