アスレティックトレーナーってなに??

その他

はじめに

このブログでは、様々な傷害や障害・リハビリ等について記載していく予定ですが、まずアスレティックトレーナーって何?って思われている読者の方もいると思うので、今回はアスレティックトレーナーについてご説明したいと思います

アスレティックトレーナーとは?

アスレティックトレーナー(AT)は、スポーツやフィットネスの分野で、選手やクライアントの身体的な健康をサポートし、怪我の予防やリハビリを行う専門職のことです

アスレティックトレーナーは、単なる「スポーツトレーナー」ではなく、医療やスポーツ医学の知識や技術を持つ専門家です

アスレティックトレーナーの資格

日本では、日本スポーツ協会(JSPO)がアスレティックトレーナーの資格認定を行っています

この資格は「日本スポーツ協会公認アスレティックトレーナー」として認められており、資格取得するためには、専門的な教育を受け、試験に合格する必要があります

資格取得のためには、運動生理学・解剖学・栄養学・トレーニング理論・スポーツ医学などの専門的な知識を学びます

また実習で実践的な経験を積むことが一般的です

アスレティックトレーナーの役割と仕事内容

怪我の予防
スポーツやフィットネスの現場では怪我がつきものですが、アスレティックトレーナーはそのリスクを考慮してサポートを行います

コンディショニングの管理
選手が練習や試合で最高のパフォーマンスを発揮できるように、体調管理やコンディショニングのサポートを行います

怪我の応急処置とリハビリテーション
選手が怪我をした場合には、すぐに応急処置を行い、その後のリハビリテーションもサポートします

怪我からの回復がスムーズに進むように、リハビリメニューを計画・実施し、選手が再び安全に競技に復帰できるように指導します

栄養指導やメンタルサポート
食事や栄養バランスも、選手のコンディショニング状態に大きく影響します

アスレティックトレーナーは、栄養指導を行ったり、時には心理的なサポートも提供し、選手のストレスを軽減してトレーニングに集中できるようサポートします

まとめ

アスレティックトレーナーは、選手やクライアントの健康とパフォーマンスを支える重要な役割を担っています

資格取得のためには専門的な知識と経験が必要ですが、それによってスポーツやフィットネスの現場でしっかりとしたサポートが可能です

目次に戻る